高齢者の出会いの場マッチングアプリ

シニアが出会いで利用するのに、簡単で便利なのはマッチングアプリです。
そのメリット・デメリットについて下にまとめました。
- 手軽にスタートできる
- コストパフォーマンス
- 場所や時間に縛られない
- 多くの人と出会える
- お好みの検索条件で選ぶことが出来る
- プライバシーの確保
- 操作に慣れる必要がある
- 相手の情報の信用性
- シニア向けのアプリは数が少ない
- 会うまで実際の雰囲気が分からない
スマホ・パソコンの学び舎
シニアの中にはスマホやパソコンの操作が苦手という方が少なくありません。
そういう方は、これからご紹介する動画で学びましょう。
You tube動画パソコン教室で先生をしていらっしゃる方がチャンネルを開設しています。
投稿されている動画の本数が多いので、お好きなところからはじめましょう。
いなわくTV インターネットで出来ること紹介(シニア向け)
60歳からの出会いマッチングアプリ、予算を決めて!
「60代で出会いたいのですがどこで出会えますか?」という方に、マッチングアプリがいいですよ、とおすすめします。
マッチングアプリは、他の婚活方法に比べますと比較的リーズナブルです。
でも、マッチングアプリがいくらリーズナブルと言ってもお金のかかる話なので、シニアはひと月の予算を決め、その予算内で楽しむようにしましょう。
マッチングアプリ 60代の友達作り
60代で一人で寂しい思いをしているので、友だちが欲しい! という方も、マッチングアプリを使って友達作りを始めましょう。
趣味友、おしゃべりとも、ランチとも、グループ機能を利用して出会いましょう。
グループ機能のあるマッチングアプリは、
いいね!マッチング「マリッシュ」シンパパ&シンママ優遇制度あり/R18

結婚相談所、婚活パーティと比べてどうなの?
結婚相談所、婚活パーティと比較するとシニアの場合ちょっと苦戦しそうです。
マッチングアプリは、利用する方の利用の仕方にかかっていると言えます。
毎日触るくらいでないとうまくいきません。
結婚相談所・婚活パーティー
真剣なお付き合いを望んでいらっしゃるのでしたら、結婚相談所は有望です。
結婚相談所に登録するのに、書類の提出があるので、身元が分かるという安心があります。
カウンセラーがついているので、分からないことが出てきても解決できます。
シニアの婚活では、トラブルに巻き込まれる怖れがあるので、カウンセラーがいると安心ですね。
婚活パーティーは、年代にふさわしいパーティーを選べば、同年代の方が参加されているので出会いやすいです。
にぎやかな雰囲気なので日頃お一人で過ごされている方は、楽しい時間を過ごせます。
マッチングアプリ
費用面から見ますと結婚相談所や婚活パーティーに比べますと大幅にお得です。
その分自分で、判断して行動しなければなりません。
アプリの操作に慣れる過程も楽しむくらいでないとうまくいかないでしょう。
もしスマホ、パソコンの操作が苦手なんだけどという方は、上の ↑ の「スマホ・パソコンの学び舎」でご紹介しましたいなわくTVで学んでください。
この際スマホ、パソコンの操作を趣味にしてください。
自己プロフィールの趣味の欄に、高度なスマホ、パソコンの操作を覚えるのが趣味です、と書いてください。
60代・シニアにおすすめのマッチングアプリは
マッチングアプリは、利用する年代と目的に特徴があります。
シニアが20代、30代向けのマッチングアプリに登録しても出会えません。
50代、60代の会員の多いマッチングアプリを利用しましょう。
50代、60代向けのマッチングアプリは、
婚活・恋活・再婚活マッチング「マリッシュ(marrish)」/R18
シニア婚活ではお金がかかります
シニア婚活では出会えるまでに時間がかかります。
出会う過程で儲け話が出てきたりしますが、ウソだと思ってください。
詐欺に捕まらないようにしないといけません。
老後資金を失う危険性があります。
シニア婚活では、若い娘と美人、グラマー、儲け話は無視をしろ!
月々の費用は少なくても年間を通してみると結構な金額になります。
費用を抑えて婚活をしたい方は、
【公式】シンシアリーユアーズ(18歳以上)
年間契約をすると大幅にお安くなります。
一人でもたくさんの方に出会えるよう願っています。
女性は無料のマッチングアプリ
これまでご紹介しましたシンシアリーユアーズとマリッシュは、女性無料でご利用いただけます。


2つ同時に登録して早速始めましょう。
コメント